2013年5月25日土曜日

東急4110F 西武線武蔵丘入庫

 土休日の東急東横線51K運用は、準急小手指行の後回送され、西武鉄道武蔵丘車両基地に入庫されるので行って来ました。
 
手持ちで夜間の撮影・・・ 

検修庫に西武4000系がいたので、4000番台同士の2ショット(こちらも一応手持ちですが)
 
どうやらここが東急車の寝床のようで、一番撮影しずらい洗浄線に入庫するとは・・・
 
撮影日2013/5/25

2013年5月4日土曜日

2013/5/4の京王線 陣馬・高尾HM付き運転

 京王では、ゴールデンウィーク期間中の休日ダイヤで、陣馬と高尾のHMを付けた電車を、陣馬は新宿7:30発特急・高尾は7:49発の準特急の高尾山口行に取り付けて運転をしました。
 8000系は、高幡不動~XXXXレ(回送北野)~6107レ(各停高尾山口)~0100レ(特急新宿)~0101レ(特急高尾山口)~7102レ(各停高幡不動)と出庫から入庫まで取り付け、7000系は該当列車のみ取り付けて運転されました。
 陣馬はもともと京王八王子行で運転されていましたが、現在陣馬高原行のバスが高尾から出ている為、高尾山口行で運転されたそうです。
 なお接続するバスにもHMを付けていたそうです。
 
特急新宿行 (0100レ)

特急陣馬 高尾山口行(0101レ) 

よく見ると、中間車と先頭車が連結している・・・ 
(もちろん新宿行の時点で気が付いていましたが)

 8714Fでした

折り返し前の区間急行新宿行

 準特急高尾 高尾山口行(3101レ)
 
 
上でわかるとおり7277F

 5/4の陣馬は、5000系を思い出す中間車と先頭車連結の8714F・高尾は7777号車先頭の7727Fでした。

2013年5月1日水曜日

東急4110F Sibuya Hikarie号(渋谷ヒカリエ号)運転開始!

 渋谷・ヒカリエ開業1周年を記念して、東急5050系4000番台最終編成(今の所)を特別仕様で、デビューさせました。
 該当編成は4110Fで、車体ラッピングの他にも、シートを他編成よりすわり心地の良いものにしたり(コスト面でしょうか?)、編成中一か所のつり革にハートが彫刻されているそうです。
 デビュー後西武線には、4/29に一往復入線したとの事でしたが、30日は終日西武線直通で武蔵丘に入庫する、51K運用に入りましたので、元加治~飯能間で撮影しました。

 
1707レ快急飯能行51K

トリミングして 

車体側面も 

飯能折り返し1712レ 快急元町・中華街行51K
 
 これからしばらくはこのまま走ると思われますが、屋根の黄色(東急的にはゴールド)が汚れる前に屋根上を撮影しておきたいと思っています。