2014年3月22日土曜日

関東鉄道撮影会 貸切列車 キハ101+102

2014/3/22に、キハ101+102を使用し水海道車両基地を含む沿線数駅で撮影会がありました。

ばっちり撮影出来ますように願ってキハ2401号車 

大宝の下妻方 キハ102号車

 大宝の下妻方 キハ101を後ろにキハ102との2連

車両基地での撮影会後の水海道行
この後取手まで行ったので快速取手幕に 

定期列車に入ったキハ001編成 

定期列車に入ったキハ313編成
この前に水海道~下館の定期列車にも使用されました。

 所定では、現在土休日ダイヤに旧型(キハ310・0形)は入らない為、平日朝以外では珍しい取手での旧型車並びや、新取手でキハ101+102の臨時回送と、キハ313編成が並びが実現しました。
 またキハ313編成が下館まで定期列車で使用され、撮影会貸切列車と並ばせる演出も、あったようで(大宝で313編成の水海道行を確認しているので)毎度素晴らしい演出をしていますね。
 313編成は単線区間ワンマン運転非対応なので、客室側に案内係兼運賃収受する乗務員さん?が乗る手間をかけていました。

2014年3月19日水曜日

2014/3/16の臨時電車と代走

 2014/3/16に秩父札所午歳総開帳のラッピング電車運転開始と、駅からハイキング開催に伴う臨時電車を合わせて、小手指で東横線からの直通電車と接続する臨時電車に、この日から運転のラッピング電車6158Fと、その電車に接続する臨時電車に14日からラッピング電車として運転開始した4001Fと相方に4009Fを従えて運転されました。また臨時電車運転に伴う車両不足分に3011Fが充当されました。
 6158Fはその後14M運用に、4001Fは3011Fの折り返し運用(所定4000系8連を飯能で分割して4両で運転)に入りました。
 

5011レに充当された3011F(所定4000系8連) 

横瀬2番線(1番ホーム)を通過する4009F+4001Fの臨時回送 

折り返し5020レに充当された3011F 
 建屋倒壊は話題になっていますが、3011号車の奥の架線柱が傾いていました。(本線の架線も支えているので、早めに対処するかと思いますが、この日の時点では電柱で支えられていました。)

臨時電車充当後、14Mに入った6158F

2014年3月12日水曜日

立川バス拝島営業所に行って来た!

D51とSL銀河客車撮影会の後、リラックマラッピングの撮影会があると聞いて拝島へ


 営業所まで黄色いリラックマバスで移動し会場へ、さっそく新旧の青いリラックマのバスが

 新たなリラックマバス2号車

 
前面左側 




リラックマが運転席に

これ苦しくない?


 今回引退するリラックマバス2号車

 前面左側

 説明

 2代並び横から



以下一緒に展示されたバス達



 


2014年3月10日月曜日

SL銀河客車 各車を撮影!

D51とSL銀河客車撮影会に行った時の銀河客車分です。

まずはキハ142-701
 
 


キサハ144-702(編成中この車両だけ702号車)
 
 


キサハ144-701
 
 


キハ143-701
 
 


最後に編成写真


 なにかに似ていると思っていましたが、快速海峡号みたいですね。(使用車両がもともとの形式と同じだから当然ですが)


撮影日 2014/3/9
撮影場所 尾久車両センター(JR主催撮影会)

2014年3月9日日曜日

西武鉄道3009Fが池袋線に転属 2014/3/8

2014/3/8に新宿線から池袋線に転属した3009Fが小手指車両基地で幕交換をしていました。

この時点でクハ3009号車のみ池袋線仕様の幕に変えられていました。
準急豊島園表示 

側面も準急豊島園表示 

モハ3109号車

 
アップにして
拝島快速 拝島 表示

見える車両は、この時点でクハ3009号車以外拝島快速拝島表示でした。


この日の午後に小手指に来て、夜から池袋線の運用に入る慌ただしさでした。
この前に3017Fも池袋線に来ているので、3000系8連は池袋線に集められたことになります。


撮影日 2014/3/8
撮影場所 小手指車両基地横公道

D51とSL銀河客車撮影会に行って来た!

某テレビ局主催の団体列車に使用された、D51とSL銀河客車の撮影会に行って来ました。

入場後の一旦待機場所から展示車と、駅から見えないようにする目隠し車方面を撮影 

目隠し車とカシオペア・北斗星(あけぼのだったかも) 

撮影会スタート!
カシオペアの予備の電源車が写ってしまいました。 

D51-498メインで 

こちら側から唯一撮影出来た客車 

後ろに目隠し車がいるもののいい感じ 

銀河と北斗星 
奥のボロボロの車両は、寝台特急出雲 出雲市行表示でした。

E655系なごみの目隠しにオシが・・・ 

オヤ12(SL伴走車)・キハ143形・カニ27形

 ざっとこんな感じで、12時の回は40名いるかいないかくらいで、ゆったり撮影出来て行って良かったです。(JR的にはあれですが)
 銀河客車(キハ143形)の各車はのちほど!

 撮影日 2014/3/9 
 撮影場所 尾久車両センター内